日時 役割 タイトル 内容 
2月26日 座長 勝山市役所福祉健康センター すこやか 健康体育課 健康増進係
高橋邦明
勝山市における生活習慣病重症化予防の取組について
糖尿病性腎症重症化予防フォローアップセミナー
会場 福井繊協会ビル6階 603
田辺三菱製薬
福井県内科医会 
後援 福井糖尿病療養指導研究会
3月27日  講師  糖尿病よもやま話 福井北ロータリクラブ
会場 ホテルフジタ福井
 3月29日 講師  イメグリミンの実臨床での活かし方 DUAL Symposium in 福井
会場 コートヤード・バイ・マリオット福井
住友ファーマ
4月21日 講師 正常な代謝  第24回福井糖尿病療養指導担当者講習会 第一日
福井県立病院 講堂
5月14日 講師  糖尿病よもやま話  福井フェニクスロータリクラブ
会場 ホテルフジタ福井 
 6月14日 講師  GLP-1受容体作動薬のポテンシャル
セマグルチド注射薬および経口薬の使用経験を踏まえて
web配信
GLP-1web講演会
会場 武生商工会館 3階
6月15日 OR
ファシリテーター
ディスカッション
チーム医療におけるCGMの現状と課題
ハイブリッド配信
福井県CGM研究会2024
会場 ホテルフジタ福井4階
アボットジャパン
福井糖尿病療養指導研究会
7月5日 座長 福井大学医学部附属病院 
内分泌・代謝内科 教授
原田範雄
2型糖尿病治療におけるGLP-1作動薬の位置づけ
web配信
GLP-1webセミナー
会場 福井県繊協ビル6階
ノボノルディスク
8月3日  講師  2型糖尿病の私が考える糖尿病の食事療法 令和6年度福井県栄養士会生涯教育研修会
会場 福井商工会議所2階
8月7日 講師 2型糖尿病の私が考える糖尿病治療のエッセンス 地域での糖尿病治療を考える会
会場 福井商工会議所2階
日本ベーリンガー・日本イーライリリー

福井県内科医会
8月22日  座長 福井大学医学部附属病院 
内分泌・代謝内科 教授
原田範雄
インクレチンを標的にした糖尿病治療について
インクレチンセミナーIN福井

会場 福井商工会議所2階
日本イーライリリー・田辺三菱製薬
9月27日 講師 2型糖尿病の私が考えるマンジャロの使い方 ハイブリッド配信
2型糖尿病治療Update
GIP/GLP1受容体作動薬を考える
会場 福井県繊協ビル6階
日本イーライリリー・田辺三菱製薬
後援 福井糖尿病療養指導研究会
9月28日  座長 ふくだ内科クリニック 院長
福田正博
かかりつけ医の立場から考える日常臨床において気をつけるべきCKD患者像および医療連携の在り方について
ハイブリッド配信
福井県内科医会学術講演会
会場 福井県医師会館 2階大ホール
小野薬品工業・アストラゼネカ
福井県内科医会・福井県医師会・福井県薬剤師会
10月9日 講師 2型糖尿病の私が考えるチルゼパチドの使い方 河北郡市医師会学術講演会
会場:津幡町文化会館
田辺三菱製薬・日本イーライリリー
河北郡市医師会、石川県薬剤師会河北支部
 10月28日 講師  GLP-1受容体作動薬のポテンシャル
セマグルチドの使用経験を踏まえて
web配信
GLP-1web講演会
会場 福井県繊協ビル6階
ノボノルディスク
 11月9日 講師  地域で高齢者の糖尿病のある方を支えるには
医療と介護が連携することでできる事
 web配信
令和5年度第1回 勝山市 多職種連携研修会
11月22日 座長 関西電力病院 副院長
山田祐一郎
糖尿病診療の最前線
糖尿病からダイヤベティスへ
web配信
糖尿病を持つ人へのより良い支援を考える会
会場 アオッサ6階
小野薬品工業
福井糖尿病療養指導研究会
12月4日 座長 一般演題
福井総合病院 内科

上田航平
エンレストの使用経験
特別講演
斉木内科循環器科医院

大江真史
糖尿病合併高血圧治療の最近の知見
web配信
糖尿病合併高血圧治療を考える
世界糖尿病デースピンオフ企画
会場 大塚製薬 福井出張所
ノバルティス、大塚製薬

2024年の対外活動状況